About admin

This author has not yet filled in any details.
So far admin has created 117 blog entries.

blue art bar at SHELF 67 collaboration with Kvel

明日から8/28(日)までの2週間、SHELF 67 SHIBUYA TSUTAYA にて、ボンベイ・サファイアのカクテルが楽しめる「blue art bar at SHELF 67 collaboration with Kvel」を期間限定で開催します。 ボンベイ・サファイアの"青"とKvelのコラボレーションをぜひお楽しみください。 blue art bar at SHELF 67 collaboration with Kvel 期間 :8月14日(日)~ 8月28日(日) 場所 :SHELF 67 SHIBUYA [...]

2021-10-10T18:43:36+00:00August 13th, 2016|出展イベント|

渋谷PARCO最終日を、音できらめくLEDキャンドルライト『Kvel』が演出

渋谷PARCO最終日を、音できらめくLEDキャンドルライト『Kvel』が演出します。 ~2.5D FINAL PROJECT LAST 10 DAYS~ エリア再開発に伴うビルの建て替えが決定し、2016 年8月7日(日)で一時休業となる渋谷PARCO。2012 年より渋谷PARCO を拠点として日々ポップカルチャーを発信してきた2.5D Studio も渋谷 PARCO と共にそのスペースをクローズ致します。 2.5D 総力を上げて渋谷PARCO の、そして2.5Dの、新たな門出を祝い開催される「LAST 10 DAYS」は、10日間連続のイベントラッシュとなっています。 この中で、8月6日(土)および最終日8月7日(日)の2日間、ゼロバイゼロは、音に合わせてきらめくLEDキャンドル『Kvel』を中心に、最終日の会場を華々しく盛り上げて参ります。 ■開催概要 <2016年8月6日(土)> 2.5D×para de casa「Last Dance_」 クローズ前夜となる8月6日(土)。2.5Dと、CICADAやUKOらが所属するレーベル「para de casa」とコラボレートし、こちらも8月7日でクローズするLOOP [...]

2021-10-10T18:43:36+00:00August 5th, 2016|出展イベント|

Circus Outdoor × Kvel (グランピング事例)

Kvelは、スティック形状で持ち運びやすく、電池駆動のため、夏のキャンプやグランピング、野外フェスのテントを盛り上げるキャンドル・照明としてお使いいただけます。 写真は、ルミネ新宿にて先日7/8 - 10 に開催された、LUMINE GLAMPING THE CIRCUS 2016 での展示風景です。 Circus Outdoor のテント内でKvelを展示しました。 ■Circus Outdoor http://www.circusoutdoor.com/  

2021-10-10T18:43:36+00:00July 26th, 2016|oxoxo|

LUMINE SHINJUKU GLAMPING CIRCUS 2016 にて Kvel展示

■ ルミネ新宿でKvel展示中 昨日より3日間(7/8, 9, 10)、ルミネ新宿 ルミネ2屋上 にて開催されている「LUMINE SHINJUKU GLAMPING CIRCUS 2016」のグランピングテント内で、Kvelを展示しております。 Kvelは、スティック形状で持ち運びやすく、電池駆動のため、夏のキャンプやグランピング、野外フェスのテントを盛り上げるキャンドルとしても最適です! この機会にぜひご体験ください。(夕方以降にどうぞ) Kvel: https://oxoxo.me/kvel/jp/

2016-07-26T20:54:49+00:00July 9th, 2016|出展イベント|

音にあわせてきらめくLEDキャンドルライト「Kvel(クベル)」 クラウドファンディング開始

これまで、ミラノサローネ・サテリテをはじめ、様々な展示会に出展したKvel (クベル) の開発が進み、商品化まであと一歩になりました。 そして、本日7月5日よりGREEN FUNDING にてクラウドファンディングを開始致します。ぜひご支援をよろしくお願いします。 https://greenfunding.jp/lab/projects/1523/ 「Kvel」は、これまでにゼロバイゼロが光や音のインスタレーションの展示で培った表現手法と、ものづくりのノウハウを掛けあわせて作った作品です。 デジタル回路を廃し、あえてオーディオ・アナログ回路によって周囲の音を可視化し、ロウソクのような、自然で暖かい光のきらめきを実現するLEDキャンドルライトです。スティック形状をしており、お好きなグラスにいれれば、周囲の音にあわせてきらめきます。 今回、ガラス職人による高品質で創造性豊かなハンドメイドガラス製品を製造販売しているSGHRスガハラ(菅原工芸硝子株式会社:http://www.sugahara.com/ )にご協力頂き、Kvelのために製作した、Kvelオリジナルガラスも提供します。 よろしければ、ぜひ下記サイトにて、ご支援をお願い致します!

2021-10-10T18:43:36+00:00July 5th, 2016|作品|

国際家具見本市ミラノサローネ、サテリテに出展

ゼロバイゼロは、ミラノサローネ国際家具見本市 のサローネサテリテにおいて、音できらめくキャンドルライト“Kvel"と、大阪大学、兵庫県立大学と共同開発をしたコミュニケーションライト “Fish"を出展します。 Kvel Kvel(クベル)は、音を可視化して自然な光を放つキャンドルライトです。自宅のリビングはもちろん、レストランやバーなどで、グラスからあふれる繊細で多様な光のきらめきをお楽しみいただけます。 ( 詳細はこちら ) Fish Fishはその場に魚が泳ぐ空間を生み出す、新しいコンセプトのコミュニケーションライトです。Fishの尾びれから放たれた光を後続のFishが受け取ると、後を追って呼応するように光ります。 Fishを複数個を並べると先頭から順に光が流れ、川を泳ぐ魚のように見えます。 ミラノサローネ サテリテの展示は、4/12から17まで、ミラノのローフィエラ会場にて行います。サローネ見学を予定されている方は是非お立ち寄りください。 会場: ローフィエラ フィエラミラノ15番ホール サローネサテリテ ブースA-25 日時: 2016年4月12日〜17日 9:30 – 18:30 ミラノサローネについて: http://www.salonemilano.it/en/manifestazioni/salone-satellite.html プレスキット: http://x.oxoxo.me/upload/f/1460543401.zip

2021-10-10T18:43:36+00:00April 10th, 2016|出展イベント|

Isles [アイルズ] – 神戸ビエンナーレ2015

本日、2年に1度の総合芸術祭「神戸ビエンナーレ2015」が開幕しました。 ゼロバイゼロは、ルミナリエの会場でもある、三宮の東遊園地にて、新作Isles (アイルズ)を展示中です。 東遊園地の展示は、11月1日まで。夜間展示(日没〜21時)です。 ぜひ遊びにきてください! 詳細はこちら: http://www.kobe-biennale.jp/   Isles 水面に浮かぶ島々のように、あたかも水上にあるかのように佇むベンチ。近づく、触る、すわる、姿勢を変える、立ち上がる、離れる... 人々のさまざまな動きが、作品により様々な波紋の形状に変化して床面に映し出される

2021-10-10T18:43:36+00:00September 20th, 2015|作品, 出展イベント|

Gemstones

東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2015 ACTIVE CREATORS のエントランスで展示したインスタレーション 創造の原石が磨かれ、変化し、新たなものが生まれる過程を抽象的に表現した

2015-09-08T00:38:07+00:00September 7th, 2015|oxoxo|

音を可視化してきらめくキャンドルライトKvel ミラノサローネに出展

ゼロバイゼロは、先日イタリアで開催されたミラノサローネにて、音楽に反応して光りを放つキャンドルライト「Kvel」(クベル)を展示しました。「Kvel」はお好みのグラスやキャンドルホルダーに入れて楽しむ、新しいタイプの照明です。 イタリア在住の方だけでなく、世界中の方々から様々なご意見、ご提案を頂くことができました! 今後さらにプロダクトを作りこんでいきたいと思います。次は日本の展示会での出展を考えています。 Kvel: https://oxoxo.me/kvel/jp/ また、同時に参考展示した、人の動きによって床面に波紋を描くベンチ「Isle」も、とても好評でした。特に子供には格好の遊具になってました。 こちらも今後さらに改良を加えて、今秋開催される「神戸ビエンナーレ2015」にて、お披露目したいと考えております。お楽しみに! 神戸ビエンナーレ: http://www.kobe-biennale.jp/

2015-06-07T19:32:32+00:00May 3rd, 2015|出展イベント|

一粒の水滴で音を可視化する

魔法びんメーカーTHERMOSから先日発売された『VECLOS®(ヴェクロス®)真空ワイヤレスポータブルスピーカー SSA-40M/SSA-40S』のムービー制作に参加させて頂きました。 VECLOSから放たれるクリアな音を、1粒の水滴により可視化しました。水滴の表面や形状が、音色によってダイナミックに変化します。 是非VECLOSのサイトと動画をご覧ください! via http://www.veclos.jp/

2021-10-10T18:43:36+00:00March 8th, 2015|作品|

NHK Eテレ 大科学実験 (実験59「音の特等席」) 装置提供しました

ゼロバイゼロは、本日12/27に放送予定のNHK Eテレ 大科学実験で使用される、音を可視化する装置のデザイン・設計・製造を行いました。放送は、来年1/23,24 にもされる予定です。 ぜひ番組をご覧ください! http://www.nhk.or.jp/rika/daijikken/?das_id=D0005110327_00000 http://www.daikagaku.jp/ 大科学実験 実験59「音の特等席」 12/27(土) 19:45~19:55 Eテレ 1/23 (金) 10:05~10:15 Eテレ 1/24 (土) 19:45~19:55 Eテレ ディレクター 杉山弘樹 制作 福田麻衣子 Cast  Gil Bird, Nicolas Pujol Olga Golparian / Jordan Kelker / Ana Roman [...]

2021-10-10T18:43:36+00:00December 27th, 2014|作品|

東京デザイナーズウィーク2014にて、音楽をより楽しむための照明を出展します

  ゼロバイゼロは、10/25〜11/3に開催される東京デザイナーズウィーク Creative Life展にて、現在開発中の、音楽をより楽しんでいただくための照明プロトタイプを展示いたします。 ぜひご来場ください! 会期中の祝祭日および、10/30、31日は説明員がいる予定です。このタイミングでぜひ! 東京デザイナーズウィーク クリエイティブライフ展 会期 10月25日(土)ー11月3日(月・祝) 10日間 時間 11:00-21:00(最終日:20:00まで) 会場 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町2-3 明治神宮外苑絵画館前(中央会場)、都内サテライト会場 来場者数 12万人(予定) Tokyo Designers Week 2014 http://www.tdwa.com/

2015-06-06T21:24:44+00:00October 20th, 2014|出展イベント|
Go to Top