閃光 [2013]
閃光[2013]
閃きは創造の原点。閃きが閃きを呼び、アイデアをつみ重なることで、新たなモノが創り出されている。その過程はどれもドラマチックで、私たちを感動させる。本作では、閃きの衝撃を、LEDによる「閃光」を発生させることで、視覚的に表現する。この光は、人の動きにより生まれ、その瞬間、時速100km以上のスピードで、空間を縦横無尽に飛びまわる。閃光同士がぶつかり合うと強い光が灯る。これはモノの誕生の表現である。
Flash [2013] A flash of inspiration is the starting point of creativity. Flashes of inspiration lead to more flashes of inspiration, and new things are created by piling up ideas. Each process is dramatic and moving. In this work, the impact of a flash of inspiration is visually expressed by generating a “flash of light” using LEDs. This light is born from the movement of a person, and at that moment, it flies freely in all directions through space at a speed of over 100 km per hour. When the flashes collide with each other, a strong light is lit. This is an expression of the birth of an object.
Isles [2015]
Isles [アイルズ]
水面に浮かぶ島々のように、あたかも水上にあるかのように佇むベンチ。近づく、触る、すわる、姿勢を変える、立ち上がる、離れる…
人々のさまざまな動きが、作品により様々な波紋の形状に変化して床面に映し出される
神戸ビエンナーレ2015 ゼロバイゼロ出展作品
Isles
The benches stand as if they are on the water, like islands floating on the surface of the water. Approach, touch, sit, change posture, stand up, leave…
The various movements of people are reflected on the floor as various ripple shapes depending on the work.
Kobe Biennale 2015 Zero by Zero exhibited works
キッテ 名古屋 シンク リンク クリスマス(KITTE Nagoya SYNC LINK CHRISTMAS)
2024年冬、名古屋の「キッテ 名古屋」で開催される「シンク リンク クリスマス(SYNC LINK CHRISTMAS)」では、巨大なクリスマスツリーが色とりどりにライトアップされ、来場者に新たな体験を提供しています。特に注目すべきは、来場者が自分の手でツリーの色を選べるインタラクティブな体験です。この体験を可能にするのが、ゼロバイゼロが開発に携わった「シェイクシンク(SHAKE SYNC)」というプロダクトです。
シェイクシンクは、数年前にゼロバイゼロが開発した振ることで光の色を変えたり、近づけて光を受け渡したりできる、ブロック型の発達支援玩具です。ツリーの色を変えるために特別に使用され、来場者はこのおもちゃを使って自分の選んだ色でツリーを光らせることができます。
シェイクシンクは、単なるイルミネーションの一部ではなく、来場者が光の変化を自分の手で作り出す楽しさを提供します。色の変化を観察することで、参加者はその場のアートに関わる感覚を味わうことができ、より深い体験を楽しめます。
名古屋の「シンク リンク クリスマス」では、来場者が光を操る楽しさを体験できる絶好の機会です。12月25日まで開催中です。ぜひシェイクシンクを使って、イルミネーションの色を変えてみてください!
「キッテ 名古屋 シンク リンク クリスマス」
場所:キッテ 名古屋(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋 地下1階~3階)
■「シンク リンク ツリー」イルミネーション
開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)
場所:1階 アトリウム
■体験型イルミネーション
開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)
場所:1階 アトリウム、2階 2階貫通通路
■「シンク リンク ライティング」ライトアップショー
開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)
時間:12:30〜、14:30~、16:30~、18:00~、18:30~、19:00~、19:30〜、20:00〜、20:30〜、21:00〜
場所:1階 アトリウム
■「ミニ シンク リンク ツリー」フォトスポット
開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)
場所:2階 2階貫通通路
SHAKE SYNC (シェイクシンク) RSK山陽放送(岡山)にて展示開始
博報堂・大阪大学・ゼロバイゼロが連携して開発した知育玩具の光るブロック「SHAKE SYNC」の岡山初の展示を11月1日(火) ~ RSK山陽放送 1F ロビーホールで開催します。
「SHAKE SYNC」とは、振ることで光の色を変えたり、近づけて光を受け渡しできる、ブロック型の発達支援玩具です。思いつくままに並べたり、積み上げたり、光を自由にデザインする楽しさを通じて、こどもの想像力と自己表現力を引き出します。「SHAKE SYNC」を使った光のアート「ゆらぎの間」が、岡山で初展示されます。コンセプトは、日常生活の延長線に現れる、癒やしの没入体験。「SHAKE SYNC」が発する光は人間がここちよいと感じるリズムとしての
「1/fゆらぎ」をもっており、全面ミラー貼りの屏風の前に並べることで、光が鏡の中を乱反射し、没入感のある新しい癒しの世界観を築いていきます。展示期間中は、「SHAKE SYNC」を自由に体験できるスペースも用意します。この機会にぜひ、子どもだけではなく、遊べるインテリアとして大人も楽しめる「SHAKE SYNC」の可能性をご体感ください。
■展示期間:11月1日(火)~11月27日(日)
■展示場所:RSK山陽放送 1F ロビー (〒700-8580 岡山県岡山市北区天神町9-24)
※11月19日(土)には、「SHAKE SYNC」体験ワークショップの開催も予定しています。
※SHAKE SYNCについて。 https://shakesync.com/
LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。
ゼロバイゼロのAromが、雑誌「LEON」のWEBサイトLEON.JPの特集「大人のいい時間」にて紹介されました。自宅時間が増えたいま、おウチでの「癒し」を提供する大人のラグジュアリーアイテムの1つとしてレビューいただきました。
今回執筆していただいたよう、引き続き良いモノを作ってまいります!
LEON.JP https://www.leon.jp/electronics/62486
Arom 購入はこちら https://shop.sugahara.com/view/item/000000003762
音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始
ゼロバイゼロが菅原工芸硝子と共同で開発する Arom (アローム)。まるで本物の火のように明滅し、

職人のハンドメイドガラスと、独自の音可視化技術による自然なきらめきが織りなす幻想的な光のアートを、テーブルに。
Arom(アローム)が生み出す美しい光の空間が、夜のリラックスタイムに優雅な癒やしを提供します。

Design
デザインを再考し、4種類のガラスとシルバーの筐体を採用。

Wireless
充電器に載せるだけで充電可能。9時間の充電で、
中川政七商店からaromLEDキャンドルライト販売
中川政七商店のECサイトから菅原工芸硝子aromLEDキャンドルライトが販売され。
aromは周囲の音に反応し自然なきらめきを放ち、空間を優しく演出してくれるLEDキャンドルライトです。
お家で過ごす時間を豊かに、ゆらめく光が柔らかく包み込みます。プレゼントや贈り物に是非。