About admin

This author has not yet filled in any details.
So far admin has created 117 blog entries.

閃光 [2013]

閃光[2013] 閃きは創造の原点。閃きが閃きを呼び、アイデアをつみ重なることで、新たなモノが創り出されている。その過程はどれもドラマチックで、私たちを感動させる。本作では、閃きの衝撃を、LEDによる「閃光」を発生させることで、視覚的に表現する。この光は、人の動きにより生まれ、その瞬間、時速100km以上のスピードで、空間を縦横無尽に飛びまわる。閃光同士がぶつかり合うと強い光が灯る。これはモノの誕生の表現である。 Flash [2013] A flash of inspiration is the starting point of creativity. Flashes of inspiration lead to more flashes of inspiration, and new things are created by [...]

2025-02-08T12:01:04+00:00February 8th, 2025|作品|

Isles [2015]

Isles [アイルズ] 水面に浮かぶ島々のように、あたかも水上にあるかのように佇むベンチ。近づく、触る、すわる、姿勢を変える、立ち上がる、離れる... 人々のさまざまな動きが、作品により様々な波紋の形状に変化して床面に映し出される 神戸ビエンナーレ2015 ゼロバイゼロ出展作品IslesThe benches stand as if they are on the water, like islands floating on the surface of the water. Approach, touch, sit, change posture, stand up, [...]

2025-02-06T23:36:31+00:00February 6th, 2025|oxoxo, 作品|

キッテ 名古屋 シンク リンク クリスマス(KITTE Nagoya SYNC LINK CHRISTMAS)

2024年冬、名古屋の「キッテ 名古屋」で開催される「シンク リンク クリスマス(SYNC LINK CHRISTMAS)」では、巨大なクリスマスツリーが色とりどりにライトアップされ、来場者に新たな体験を提供しています。特に注目すべきは、来場者が自分の手でツリーの色を選べるインタラクティブな体験です。この体験を可能にするのが、ゼロバイゼロが開発に携わった「シェイクシンク(SHAKE SYNC)」というプロダクトです。 シェイクシンクは、数年前にゼロバイゼロが開発した振ることで光の色を変えたり、近づけて光を受け渡したりできる、ブロック型の発達支援玩具です。ツリーの色を変えるために特別に使用され、来場者はこのおもちゃを使って自分の選んだ色でツリーを光らせることができます。 シェイクシンクは、単なるイルミネーションの一部ではなく、来場者が光の変化を自分の手で作り出す楽しさを提供します。色の変化を観察することで、参加者はその場のアートに関わる感覚を味わうことができ、より深い体験を楽しめます。 名古屋の「シンク リンク クリスマス」では、来場者が光を操る楽しさを体験できる絶好の機会です。12月25日まで開催中です。ぜひシェイクシンクを使って、イルミネーションの色を変えてみてください! 「キッテ 名古屋 シンク リンク クリスマス」 場所:キッテ 名古屋(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋 地下1階~3階) ■「シンク リンク ツリー」イルミネーション 開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水) 場所:1階 アトリウム ■体験型イルミネーション 開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水) 場所:1階 [...]

2024-11-17T21:27:05+00:00November 17th, 2024|作品, 出展イベント|

SHAKE SYNC (シェイクシンク) RSK山陽放送(岡山)にて展示開始

博報堂・大阪大学・ゼロバイゼロが連携して開発した知育玩具の光るブロック「SHAKE SYNC」の岡山初の展示を11月1日(火) ~ RSK山陽放送 1F ロビーホールで開催します。 「SHAKE SYNC」とは、振ることで光の色を変えたり、近づけて光を受け渡しできる、ブロック型の発達支援玩具です。思いつくままに並べたり、積み上げたり、光を自由にデザインする楽しさを通じて、こどもの想像力と自己表現力を引き出します。「SHAKE SYNC」を使った光のアート「ゆらぎの間」が、岡山で初展示されます。コンセプトは、日常生活の延長線に現れる、癒やしの没入体験。「SHAKE SYNC」が発する光は人間がここちよいと感じるリズムとしての 「1/fゆらぎ」をもっており、全面ミラー貼りの屏風の前に並べることで、光が鏡の中を乱反射し、没入感のある新しい癒しの世界観を築いていきます。展示期間中は、「SHAKE SYNC」を自由に体験できるスペースも用意します。この機会にぜひ、子どもだけではなく、遊べるインテリアとして大人も楽しめる「SHAKE SYNC」の可能性をご体感ください。 ■展示期間:11月1日(火)~11月27日(日) ■展示場所:RSK山陽放送 1F ロビー (〒700-8580 岡山県岡山市北区天神町9-24) ※11月19日(土)には、「SHAKE SYNC」体験ワークショップの開催も予定しています。 ※SHAKE SYNCについて。 https://shakesync.com/

2022-10-30T20:41:32+00:00October 30th, 2022|出展イベント|

LEON.jpのWEB特集「大人のいい時間」にAromが紹介されました。

ゼロバイゼロのAromが、雑誌「LEON」のWEBサイトLEON.JPの特集「大人のいい時間」にて紹介されました。自宅時間が増えたいま、おウチでの「癒し」を提供する大人のラグジュアリーアイテムの1つとしてレビューいただきました。 今回執筆していただいたよう、引き続き良いモノを作ってまいります! LEON.JP  https://www.leon.jp/electronics/62486 Arom 購入はこちら   https://shop.sugahara.com/view/item/000000003762

2021-10-10T18:43:34+00:00March 25th, 2021|oxoxo|

音できらめくキャンドルライト Arom(第2世代)発売開始

ゼロバイゼロが菅原工芸硝子と共同で開発する Arom (アローム)。まるで本物の火のように明滅し、職人が創るハンドメイドグラスのパターンがテーブル描かれます。2018年の発売からご好評頂き、今回大きくバージョンアップした新たなモデルを発売することになりました。Aromが織りなす美しい光の世界をお楽しみください。 Aromについて 職人のハンドメイドガラスと、独自の音可視化技術による自然なきらめきが織りなす幻想的な光のアートを、テーブルに。 Arom(アローム)が生み出す美しい光の空間が、夜のリラックスタイムに優雅な癒やしを提供します。 Design デザインを再考し、4種類のガラスとシルバーの筐体を採用。また、照明の光量は前モデルよりも明るくなりました。グラスの模様はテーブル全体に広がります。 Wireless 充電器に載せるだけで充電可能。9時間の充電で、連続で最大24時間程度動作します。レストランやバーなどでも扱いやすくなりました。 Sghr [...]

2021-10-10T18:43:34+00:00December 13th, 2020|oxoxo, 作品|

中川政七商店からaromLEDキャンドルライト販売

中川政七商店のECサイトから菅原工芸硝子aromLEDキャンドルライトが販売され。 aromは周囲の音に反応し自然なきらめきを放ち、空間を優しく演出してくれるLEDキャンドルライトです。 お家で過ごす時間を豊かに、ゆらめく光が柔らかく包み込みます。プレゼントや贈り物に是非。 Sugahara Glass aromLED Candlelight

2021-10-10T18:43:35+00:00May 30th, 2020|oxoxo|

NIGHT BAR “KIKIMIMI”

1/21 - 23に、東京の虎ノ門・渋谷・新宿のWeWorkで開催されるイベントにて、ゼロバイゼロが技術協力させて頂いております。WeWorkを体験できるチャンスでもあります。週末に開催されるゼロバイゼロの個展もあわせまして、機会あればぜひお越しください! ゼロバイゼロ個展[waterhythm]: https://oxoxo.me/…/%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%…/ ※WeWorkのイベントは事前参加申し込みが必要です。詳しくは以下の会場の欄をご確認ください。 NIGHT BAR "KIKIMIMI" 1月、WeWork がサウンドミュージアムになる!? 御堂筋フロンティアで出会った4社がコラボして、 「音」をテーマにした体験型展示イベントを開催します。ゆらぎの光、色鮮やかな花、映像の仕掛け、 各メンバーの専門分野と、TOAの音響技術を掛け合わせた、新感覚のサウンドインスタレーションを、 おいしいお酒と一緒に、自由に味わっていただけます。音・光・映像・植物が、あなたの五感によりそう、 幻想的な夜を、ぜひ、お愉しみください。 【出展社】 TOA株式会社 株式会社博報堂 株式会社日比谷花壇 BUTTON INC. ■タイムテーブル *3会場共通 18:00- 開場 18:30- ギャラリートーク 18:45- [...]

2021-10-10T18:43:35+00:00January 20th, 2020|出展イベント|

ゼロバイゼロ個展 – Waterhythm

約10年ぶりにゼロバイゼロの作品展示を、アトリエのあるKOCA(東京都大田区)にて開催します。 ゼロバイゼロは、2008結成以来様々な形態で音・光・水など自然物、自然現象を扱い、その美しさや神秘性を追求する作品を発表してきました。今回の展示では、最近制作した水と光のインスタレーション2点、SHAKE SYNC AUDIO(協力:TOA様、博報堂様)、販売中のLEDキャンドルライトAromなどを展示いたします。 また、初日の昼過ぎからオープニングイベントを開催します。ゲストによるライブやDJを予定しております。音楽に連動する音と光の空間をお楽しみ頂ければと思います。近況など諸々お話できればと思いますので、ぜひお越しください! ■ オープニングイベント 日時:1月26日(日)15:00 - (Music: 17:00 - 19:00) 場所:KOCA (東京都大田区大森西6−17−17) https://goo.gl/maps/1kS7RKbCufWAEPaS8 展示予定の作品: SHAKE SYNC AUDIO ( http://shakesync.com/ ) Arom ( https://oxoxo.me/arom/ [...]

2021-10-10T18:43:35+00:00January 5th, 2020|出展イベント|

日常に癒やしの空間を生み出すLEDヒーリングライト、Arom (アローム)。スガハラからウィンターシーズン仕様発売。

ゼロバイセロはLEDヒーリングライトArom (アローム)のウィンターシーズン仕様をスガハラオンライン、全国のスガハラショップにて発売いたします。ハンドメイドガラスを製造販売するSGHR スガハラとのコラボレーション、ぬくもりを感じるガラスの煌めきとろうそくのように自然に明滅する光が特徴で、光の演出により日常に癒やしの空間を生み出します。商品内容:LEDヒーリングライト 希望小売価格:10,000円(税抜)   https://oxoxo.me/arom/ 購入

2021-10-10T18:43:35+00:00December 16th, 2019|oxoxo|

日常に癒やしの空間を生み出すLEDヒーリングライト、Arom (アローム)。スガハラオンライン、全国のスガハラショップにて販売中。

ゼロバイセロはLEDヒーリングライトArom (アローム)を2018年12月1日(土)からスガハラオンライン、全国のスガハラショップにて発売いたします。ハンドメイドガラスを製造販売するSGHR スガハラとのコラボレーション、ぬくもりを感じるガラスの煌めきとろうそくのように自然に明滅する光が特徴で、光の演出により日常に癒やしの空間を生み出します。商品内容:LEDヒーリングライト 希望小売価格:10,000円(税抜)発売日:2018年12月1日 【Arom】https://oxoxo.me/arom/ 購入 スガハラショップの場所はこちら

2021-10-10T18:43:35+00:00November 30th, 2018|oxoxo|

シブヤガワ映画祭 で、インスタレーション作品展示

先日オープンした #渋谷ストリーム にて開催された #シブヤガワ映画祭で、ゼロバイゼロはインスタレーション作品展示を行いました。 渋谷川の暗渠の上に、お互いが連動して光の川を作る「fish」と、人の動きにより水の多様な波紋を描く「Isle」を展示。渋谷川の存在を顕在化させ、水の美しさを際立たせる展示を行いました。

2021-10-10T18:43:35+00:00September 24th, 2018|oxoxo|
Go to Top